富山県には通信制高校が約9校存在していますが、学費の安い通信制高校をご存知でしょうか。
圧倒的に学費が安いのはやはり公立の通信制高校です。それに対して、私立の通信制高校は学費こそ公立高校よりも多く負担しなくてはならないものの、生徒1人1人に力を入れた教育をしてくれる特徴があります。
今回は富山県から通える学費の安い通信制高校を5校紹介していきます!
(富山県だけでなく全国的な通信制高校の学費について知りたい方はこちら!
富山県にある私立の通信制高校
私立の通信制高校はどのくらい学費がかかるのか心配な方が多いと思います。学費が安く、環境や指導も充実している高校を選びたいですよね!
ただ、通信制高校選びでは、高校の校風や特徴が自分に合っているのかということも忘れずに考えなくてはなりません。それぞれの高校ごとで、校風や特徴が異なるので、自分に合った通信制高校を探してみてください。
自主性を高めてくれる星槎国際高等学校!
星槎国際高等学校は、地方校として富山駅の近く、愛宕町に「学習センター」を構える私立の通信制高校です。
「生徒が主人公になる学校」というのをモットーに、学生の才能や能力発見を親身になって行い、自主性を高めてくれるような高校です。卒業率が毎年90%を超えているというのも、学校が生徒の自主性を高めている証拠ではないでしょうか。
進路指導も充実しており、生徒の9割が進学、そのうちの5割以上が大学進学する高校です。
入学金 | 40,000円 |
---|---|
施設設備費 | 25,000円 |
年間学費 | 295,000円(目安) |
やりたいことが極められる鹿島朝日高等学校!
鹿島朝日高等学校は、富山駅近く、新富町に「キャンパス」を持つ私立の通信制高校です。丁寧かつ分かりやすい授業と、数多くのオプションコースが魅力です。
進学コースでは、難関大学を目指せるコースが用意されており、その他にも就業支援コース、美容コース、資格コース、国際コースなど将来を見据えた、個々人のやりたいことを優先できる環境が揃っています。
また、自宅学習、週に何回通いたいのかといった学習スタイルも選ぶことができ、自宅に講師の方が来てくれるサービスも用意されています。
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 18,000円 |
施設費 | 72,000円 |
年間学費 | 199,000円(目安) |
第一学院高等学校なら学生生活がもっと楽しい!
第一学院高等学校は、富山駅近く、新桜町に「富山キャンパス」を持つ、私立の通信制高校です。
「楽しい学校生活」というのをモットーに、高校が生徒の居場所になるような環境が魅力です。他の高校には見られないスポーツのできるサークルが存在していたり、インターンシップやボランティアを通して自己成長を狙うといったプログラムなどが準備されていたりするなど、友人や仲間と一緒に学校生活が楽しめるような環境となっています。
また学習にも力を入れており、生徒にiPad miniを無償提供するので、タブレットでレポート作成ができたり、映像授業を閲覧することが可能です。
入学金 | 10,000円 |
---|---|
施設整備費 | 10,000円 |
教育関連諸費 | 19,300円 |
年間学費 | 311,000円(目安) |
自分らしさを大事にしてくれる代々木高等学校
代々木高等学校は、富山駅近く、新桜町に「キャンパス」を持つ私立の通信制高校です。通信一般コースや通学コース(週1日)などが用意されています。
代々木高等学校は「みんが笑顔になれる」というのをテーマにしており、生徒のあるがままを尊重し、共に寄り添いながら考えてくれるなど、生徒の個性を否定しない環境が揃っています。
他の通信制高校にはあまりないWebコースというコースもあり、24時間365日自分のライフスタイルに合わせた学習も可能となっているなど、個人や個性を大事にしてくれる高校です。
入学金 | 50,000円 |
---|---|
教育関連諸費 | 50,000円 |
1単位当たりの授業料 | 6,000円/単位 |
年間学費 | 272000円 |
富山県にある公立の通信制高校
自由度や環境面をみると私立高校の方が整備されているイメージがありますが、公立高校でもしっかりしている高校は多く存在します。県内に唯一存在する公立の通信制高校である富山県立雄峰高等学校を紹介します!
夢に向かって進む富山県立雄峰高等学校
富山県立雄峰高等学校は、富山市神通町に校舎を持つ公立の通信制高校です。普通科と衛生看護科コースが存在します。
学習スタイルは自宅で学び、それを元にレポートを作成する自宅学習がメインです。働きながら高校卒業資格の取得を目指す人が多く学んでいますが、スクーリングで仲間と部活動に打ち込むことも可能であり、楽しい学生生活を送ることが出来ます。
また、高校を卒業した人を対象に生活科学科というものがあり、県内唯一の厚生労働大臣が指定した調理師養成施設で、卒業と同時に調理師資格が取得できます。
学費は私立高校と比べるとかなり安くなっており、年間学費は4万円(目安)、教育関連諸費は1万円となっています。
就学支援金で学費はさらに安くなる!
さらに学費を安くしたいという方は、就学支援金の利用をおすすめします!
就学支援金とは、通信制高校に安心して通うために、教育費を国が支援してくれる制度です。返済は不要の支援金ですので、こういった制度を積極的に利用し、なりたい自分に近づいていってください!